不動産の話

不動産の話
非線引区域

先日、田舎の実家を売却しました。一抹の寂しさを感じながら、売却前に幼少期を過ごした自宅を眺めました。実家は路地のような道しかなく、車は当然入れません。よく建てたなと言う感じですが、今でも家を建てようと思えば建てることが出 […]

続きを読む
不動産の話
固定資産評価額と固定資産課税標準額

4月1日になると当該年度の固定資産評価額を取ることが出来るようになります。ところで納税通知書には固定資産評価額と固定資産課税標準額が記載されている場合がありますが、評価額と課税標準額はどう違うのでしょうか。 土地の評価額 […]

続きを読む
不動産の話
建蔽(けんぺい)率と容積率

今回は、建物を建てる時に重要となる建蔽(けんぺい)率と容積率についてお話しいたします。 建蔽率と容積率によって、その地域で建てられる建物の概要が決まってきます。高い建物が建つのは容積率、土地一杯に建てることが出来るのは建 […]

続きを読む
不動産の話
埋蔵文化財包蔵地

不動産を売却する際に、その土地が埋蔵文化財包蔵地であるかどうかがが問題になります。 包蔵地である場合、開発行為を行うためには行政に届け出て試掘調査を行う必要があります。本掘の場合、その費用が発生する場合もあります。 とこ […]

続きを読む
不動産の話
建物状況調査(インスペクション)について

中古物件を購入する場合、その建物が大丈夫か心配になりますね。今回は、建物状況調査(インスペクション)について、お話いたします。 建物状況調査(インスペクション)とは、売却予定の中古住宅について、建築士(既存住宅状況調査技 […]

続きを読む
不動産の話
既存不適格物件

今回、取引を行わせていただいた件で、理不尽に思うことがあったのでそのことを書いてみたいともいます。用途地域の見なおしが行われたことで、現在の法律の基準に適合しない物件(既存不適格物件)、ローンが組めなくなった事案です。 […]

続きを読む
不動産の話
水害ハザードマップ

宅地建物取引業法施行規則の改正により、令和 2 年 8 月 28 日より重要事項の説明項目が追加されました。 今回の改正により、取引の対象となる宅地又は建物の所在する市町村等の長が水防法施行規則 11 条 1 号の規定 […]

続きを読む
不動産の話
月の土地

月の土地が買えることを、知っていますか? 月の土地は実際に販売されています。 弊社では取り扱いできませんが、アメリカの会社が販売しており、日本にも独占権を持った会社が月の土地を販売しています。 (写真は株式会社ルナエンバ […]

続きを読む
不動産の話
敷金と礼金のちがい

敷金部屋を退去するときの原状回復(生活でできてしまった傷などを直す)費用あるいは家賃が滞納した場合の補償金の意味合いとして、入居前にあらかじめ払う準備金のようなお金です。基本的には、原状回復にかかった費用が差し引かれたお […]

続きを読む
不動産の話
「地下埋蔵物」について

西鉄天神大牟田線春日原~下大利間の高架化工事が行われていますが、2019年11月地下からコンクリートの塊が見つかったため工事期間が最大で4年延びる懸念があるという発表がありました。 最大で4年延びることにより、工事費用が […]

続きを読む