ブックレビュー
『町内会―コミュニティからみる日本近代』

今回のブックレビューは「町内会」です。 町内会の副会長をさせていただいているおかげで、私にとって町内会は身近なものなのですが、町内の方にとってはどうでしょう?夏祭りや運動会には参加したいけど、町内会の日ごろの活動には参加 […]

続きを読む
不動産の話
八潮市の道路陥没事故

令和7年1月28 日、埼玉県八潮市で道路陥没事故が発生し、トラックが吸い込まれるように落ちていきました。運転手の方を見つけるのは難しいようです。 下水道等、ライフインフラの老朽化はずいぶん前から問題提起されていました。国 […]

続きを読む
ブックレビュー
『現代の「戦争と平和」ロシアVS西側世界』

今回のブックレビューは、「現代の「戦争と平和」」です。 出版社からのこの本の紹介は以下の通りです。 『アメリカ新大統領とどう付き合うのか? 停戦は実現するか? 日本とロシアの関係はどうあるべきか?日本のメディアでは分から […]

続きを読む
不動産の話
固定資産税の清算に係る税金

不動産取引では、不動産の売買代金だけではなく、不動産に付随する費用及び収益を清算することが一般的です。具体的には、固定資産税の案分清算や、マンション管理費修繕積立金の案分清算、賃貸している場合は家賃収入の案分清算などがあ […]

続きを読む
ブックレビュー
『哲学入門』

今回のブックレビューは、「哲学入門」です。 ちくま新書のHPでは、 神は死んだ(ニーチェもね)。いまや世界のありようを解明するのは科学である。万物は詰まるところ素粒子のダンスにすぎないのだ。こうした世界観のもとでは、哲学 […]

続きを読む
不動産の話
西鉄井尻駅踏切歩道の拡幅工事など

(1)西鉄井尻駅踏切歩道の拡幅工事 西鉄井尻駅踏切は、通勤時間(7時から9時)及び帰宅時間(18時から20時)の各2時間、踏切がなかなか開かず人と車が込み合います。以前から、高架にしてくれと地域の方々が要望していますが、 […]

続きを読む
ブックレビュー
『オスの本懐』

今回のブックレビューは、「オスの本懐」です。 近頃、ニッポンの男性は元気がない。コンプラにポリコレ、健康常識に老後設計……時代の変化と社会の要請に揉まれ、オスとして大切な何かを失いつつあるらしい。「高齢になればなるほど、 […]

続きを読む
不動産売却 プロが教える基礎知識
不動産は買うより売るが難しい

まどかリビングでは、インスタグラムで不動産の売却に関して、売主様に有益な情報を発信しています。 不動産を売却するときに、知っておきたい情報を発信しています。 個人的な意見もありますので、そこはよろしくお願いいたします。 […]

続きを読む
ブックレビュー
『日本の政策はなぜ機能しないのか?』

今回のブックレビューは、「日本の政策はなぜ機能しないのか? ーEBPMの導入と課題」です。 本原稿を書いている段階では衆議院選挙終盤ですが、「まどかリビングニュース」が皆様のお手元に届くころには結果が出ていることでしょう […]

続きを読む
ブックレビュー
『戦争と経済』

今回のブックレビューは、「戦争と経済」です。出版社からのこの本の紹介は以下の通りです。 【古代ローマから太平洋戦争、湾岸戦争まで、戦争にはどんなコストが発生し、やりくりしたのか。戦争の準備と結末を数字から読み解く。エピソ […]

続きを読む